血液
- 血小板数
血小板は出血を止める働きをしています。出血傾向があるときにその原因を判別する目安とします。また肝障害が進行すると減少し、その重要な指標となります。
- MCHC
赤血球の容積に対する血色素の割合の平均を表します。
- MCH
赤血球に含まれる血色素の平均の量を表します。
- MCV
赤血球の平均の体積を表します。
- ヘマトクリット
血液の濃さを表しています。高ければドロドロの詰まりやすい血液で、低ければ貧血が疑われます。
- 血色素量
血液が酸素を運ぶ力はこの量に比例します。鉄欠乏性貧血等の有無がわかります。
- 赤血球数
赤血球の数が多すぎると多血症、少なくなると貧血が疑われますが、貧血と判断するには下記の関連検査を合わせて総合的見ることが必要です。
- 白血球数
白血球は主に細菌などの異物から体を守る働きをしています。体内に炎症が起きると増加します。ただし、炎症が進むと逆に減少することもあり注意が必要です。
- 白血球数が基準値をこえていた方
白血球は感染症などの炎症がある場合や、喫煙、ストレスなどでも高くなります。検査当日の体調に変化はありましたでしょうか(風邪をひいていた等)。一度内科で再検査をうけられることをおすすめします。
- 多血のコメントのあった方
心筋梗塞や脳卒中をおこしやすく、また重大な疾患が隠れている場合もあります。水分を多めに摂り、内科を受診されることをおすすめします。