腎機能
- 腎石灰化とは
腎臓の中にカルシウムなどが沈着している状態です。
- 副腎腫瘍とは
副腎は腎臓の上部に位置する臓器で、ここに通常ではみられないものがある状態です。まれに悪性の場合もあります。
- 腎臓変形、輪郭不正とは
腎のう胞、腫瘍、腎機能低下などの場合があります。悪性を否定するためにも詳しい検査が必要です。
- 腎臓腫瘤とは
腎臓にできた、できもののことです。良性か悪性かを調べるために精密検査を行う必要があります。
- 水腎症、腎盂拡張とは
なんらかの原因で尿路に通過障害がおこり、腎臓にたまった尿により、腎臓の内部が広がっている状態です。原因として尿管結石や尿管腫瘍などが考えられます。詳しい検査が必要です。
- クレアチニン
クレアチニン濃度が上昇するのは、腎機能の低下を示します。筋肉運動のエネルギー源となるアミノ酸の1種であるため、筋肉にかかわる異常などでは低下することもあります。男性の基準値がやや高めなのはこのためです。
- 尿素窒素
腎臓に障害が起こると、尿素窒素濃度が上昇します。ただし、高タンパク食等ほかの原因でも上下しやすいので注意が必要です。
- クレアチニンの値が基準値を超えて高い方
腎臓の尿を作る機能が低下している可能性があります。放置しますと腎不全から人工透析が必要になることもあります。