2020.05.12尿酸値が高い方
尿酸値の高い状態を高尿酸血症と言い、はじめはなんら自覚・他覚症状はありません。しかし、特に高血圧や高脂血症などを合わせ持つ方などは虚血性心疾患や脳血管障害をおこしやすくなると言われています。また、尿酸値の高い状態を数年間放置していると、ある日突然、足の親指の付け根が激しく痛みだす「痛風」になります。痛風は放置すると次第に痛風結石、痛風腎などの病気につながることもあるのです。痛風や合併症を予防するためには、尿酸値が高いと指摘された初期段階での対処が大切です。
尿酸値の高い状態を高尿酸血症と言い、はじめはなんら自覚・他覚症状はありません。しかし、特に高血圧や高脂血症などを合わせ持つ方などは虚血性心疾患や脳血管障害をおこしやすくなると言われています。また、尿酸値の高い状態を数年間放置していると、ある日突然、足の親指の付け根が激しく痛みだす「痛風」になります。痛風は放置すると次第に痛風結石、痛風腎などの病気につながることもあるのです。痛風や合併症を予防するためには、尿酸値が高いと指摘された初期段階での対処が大切です。